応募する

説明をよく読んでご応募ください。

応募の手順
矢印
応募要項確認
矢印
応募フォーム
矢印
確認画面
矢印
応募完了

写真応募要項

1.応募資格

どなたでも応募いただけます。

2.応募作品

行政からの譲渡、動物愛護団体や個人ボランテイアから譲渡された犬や猫、町で保護した犬や猫、さくらねこ(TNRみみ先カットを施された猫)や地域猫が対象被写体です。ペットショップなど、業者から購入した犬や猫は対象外です。(被災動物はこの限りではありません)
犬や猫との出会いのエピソードや想いなど250字以内のコメントを添えてください。(ワンコ、ニャンコのお名前も入れていただければと思います。)
ご自身が飼い主でなくても応募できますが、飼い主のいない猫以外は、飼い主から応募の許可を得てください。
未発表作品(雑誌等の媒体及び展覧会等に発表していない作品)に限定します。カラー、モノクロは問いません。

3.応募点数、応募方法及び応募先

一名10作品まで応募していただけます。(ただし里親探し、一時預かりさん探しの場合は何点でもOK)応募方法は、当要項への同意後、サイト内応募フォームに基づき必要事項を入力の上、送信ボタンを押してください。

4.各賞

環境大臣賞(1名)(賞状 賞金、賞品合わせて10万円相当)
大阪府知事賞(1名)(賞状 賞金、賞品合わせて2万円相当)
理事長賞(1名)(賞状 賞金、賞品合わせて2万円相当)
審査員特別賞(1名)(賞状 賞金、賞品合わせて2万円相当)
入選(21名)(賞状と記念品)

5.選定方法

ホームページ上で作品を提示し各賞を審査委員会で選定します。

優秀作品の審査結果並びに発表

受賞作品

すべての受賞作品につきましては、作品名、本名、受賞コメントを当サイト内に掲載させて頂きます。また展示用プリントのため、受賞作品のデータの再発送をお願いいたします。
尚、受賞者とメールによる連絡が取れない場合、その受賞は取り消しとなり、順次繰上げで受賞者が再選出されます。

お客様の個人情報の取り扱い

応募時に入力いただくお客様の個人情報は、どうぶつ基金からのご連絡と情報提供のためのものです。これらお客様の個人情報をその他の目的に使用したり、第三者に開示・提供をいたしません。なお、受賞の際には展示用プリントのため、受賞作品のデータの再発送をお願いいたします。予めご了承ください。

応募期間

2019年4月1日〜7月31日

インターネット投票、コメント受付期間

2019年4月1日〜8月31日

結果発表

2019年9月下旬(予告なく変更する場合があります)

承認事項

応募作品の著作権(著作権法第27条及び第28条に規定する権利を含む)は公益財団法人どうぶつ基金に帰属するものとし、応募者は、応募作品について公益財団法人どうぶつ基金に対し著作者人格権を行使しないものとします。
※応募作品は一部表記やデザインなどについて修正をする場合があります。尚、第三者の承諾が必要となる場合、応募者の責任において当該承認等を得た上で応募を行うものとします。 万一、応募者が応募した作品について、第三者との間に紛争等が生じた場合には、応募者本人の責任で当該紛争等を解決するものとし、当フォトコンテストの主催者及び他の応募者に対して一切の迷惑をかけないものとします。尚、応募要項は予告なく変更する場合があります。

後援

環境省 大阪府


投稿する

 

PC,スマホから応募できます。ガラケーからは応募できません。

投稿する